ティネクト(Books&Apps運営会社)提供オンラインラジオ第7回目のお知らせ
2025年ティネクトでは地方創生に関する話題提供を目的として、トークイベントを定期的に開催しています。
地方創生に関心のある企業や個人を対象に、実際の成功事例を深掘りし、地方創生の可能性や具体的なプロセスを語る番組。リスナーが自身の事業や取り組みに活かせるヒントを提供します。
<本音オンラインラジオ MASSYS’S BAR>
第7回 地方創生×マーケティング倫理
“数字の奥にある想い”を信じて支援する
【日時】2025年8月5日 (火曜日) 19:00-21:00
【ご視聴方法】下記ティネクト本音オンラインラジオ会員登録フォームよりご登録ください。当日の視聴用URLリンクアドレスをお送りいたします。ご登録後に視聴リンクをお送りいたします。当日はzoomによる動画視聴もしくは音声のみでも楽しめる内容となっております。
【今回のゲスト】
礒崎 将一(いそざき・まさかず)氏
オーシャンズ株式会社 代表取締役/デジタルマーケター
愛媛県西予市出身、松山市在住。3児の父として、仕事と育児の両立に日々奮闘している。現在は、地域密着型のマーケティングコンサルティング会社・オーシャンズ株式会社の代表を務め、中小企業の支援に注力している。
大学卒業後は総合広告代理店、インターネット広告代理店でキャリアを積み、都内の大手企業から地方の中小企業まで、延べ50社以上のマーケティング支援に携わった実績がある。2021年に独立し、オーシャンズ株式会社を設立。現在は社員5名の体制で、戦略立案、広告運用、アクセス解析・CRO、Web制作、デジタル研修まで、ワンストップでサービスを提供している。
社名の由来は映画『オーシャンズ11』。一人ひとりが高いスキルと個性を持ち、力を発揮できる“スペシャリスト集団”を目指して命名した。
「頭より心を使う」「誠心誠意向き合う」を信条に、表面的な課題ではなく、顧客視点や現場の声に丁寧に耳を傾け、本質的な課題解決を追求。特に経営資源の限られた地方企業に対して、限られた予算でも最大の成果が出るよう、徹底した支援を行っている。
共著に『Googleアナリティクス4の基礎が学べる本』『Googleタグマネージャー実践入門』があり、一般社団法人ウェブ解析士協会の講座開発にも携わるなど、人材育成にも尽力している。
【パーソナリティ】
倉増 京平(くらまし きょうへい)
ティネクト株式会社 取締役 / 株式会社ライフ&ワーク 代表取締役 / 一般社団法人インディペンデント・プロデューサーズ・ギルド 代表理事
顧客企業のデジタル領域におけるマーケティングサポートを長く手掛ける。新たなビジネスモデルの創出と事業展開に注力し、コンテンツマーケティングの分野で深い知見と経験を積む。
コロナ以降、地方企業のマーケティング支援を数多く手掛け、デジタル・トランスフォーメーションを促進する役割を果たす。2023年以降、生成AIをマーケティングの現場で実践的に活用する機会を増やし、AIとマーケティングの融合による新たな価値創造に挑戦している。