PV数 20万超!「バズを起こした記事」の作り方

さて、今回は日本植物燃料株式会社の企業広報として書かれた

「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話“という記事について、考察してみます。

ページビュー数は約20万、いいね!数は9700を記録した、いわゆる「バズを起こした記事」です。

 

読まれるコンテンツは、「共感」「役に立つ」「笑える」の3つのうちのいずれか、もしくはその組み合わせですが、大変多く読まれる記事、いわゆる「バズ」は、更にいくつかの特徴があります。

 

———————-

 

前提として、「バズをおこす」にはいくつかの条件があります。

 

1.記事を掲載したサイトに、ある程度のトラフィックがあること

2.タイトルが良いこと

3.ポジティブな内容であること

4.新しい概念を提供するものであること

今回は3、および4、について解説します。

 

3.ポジティブな内容であること

webライターやブロガーの中には「記事へのアクセスをとりあえず増やしたいなら、誰かをキツく批判すれば良い」と考えている方は結構多いです。

ようするに、「ネガティブな記事のほうが良い」と考えている人たちです。

そして、時としてそれはいわゆる「炎上」と呼ばれるものを引き起こします。

ただ、アクセス数だけを見れば、文章の巧拙にかかわらず簡単に人を集めることができるので、これを意図的に行っている方もチラホラいます。

 

しかし、「炎上」にはいくつかのデメリットがあります。

(1)良質なファンが定着しない

炎上によって人はたくさん来ますが「良質な人」、すなわち積極的に肯定的な内容を拡散してくれたり、人に勧めてくれたりする「ファン」はできません。

ファンではなく、あなたの足をすくために記事を監視しているだけの「ウォッチャー」のみが増えます。これは長期的に見ればデメリットでしかありません。

 

(2)長く読まれない

炎上は、一時の花火としては大きいですが、本当に良い記事はスタートこそ遅いものの、長く、いつもまでも読まれるものです。

結局、半年、1年読み継がれるものを作るほうが、結局のところ大きなアクセスを集めるのです。

余談ですが、上でご紹介した

“「アフリカの呪術師」と全面対決するため、電子マネーを導入した話“

は、全編を通して明るさに満ちており、結果として良質なファンと、長く読まれる記事の、両者を獲得しました。

 

4.新しい概念を提供するものであること

記事は、読者の時間を奪うものですから、読み終わった後、何かしらの価値を与えるものでなければなりません。

逆に、そうした態度で読者に臨まなければ、アクセスアップは難しいでしょう。

では、「価値」とは何でしょう。

思うに、「メディアの記事」がもたらす価値は、いくつかあります。

 

(1)知的好奇心を満たす

読者の「知っていそうで知らなかった」新しい知識、あるいは「会社や人間関係などですぐに試してみたい知識」

などは、人間の本来持つ知的好奇心をもたらしてくれます。

逆に言えば、「皆が知っていそうなこと」を「普通に書く」記事は、価値があるとはいえません。

 

(2)疑似体験できる

マンガ、小説、論説文、ビジネス書、自己啓発……いかなる本であっても、本の内容に強く共感するのは

「現実の疑似体験」をできたときだけです。

したがって、どんな記事であっても、「事例」や「現場の生の声」にまさるコンテンツはありません。

もし自社でコンテンツを制作するのであれば、現場へのインタビューや、職場の中心人物の「体験」や「事実」に基づいて制作するべきです。

 

いかがでしょうか。改めてまとめますと、

 

———————-

1.記事を掲載したサイトに、ある程度のトラフィックがあること

2.タイトルが良いこと

3.ポジティブな内容であること

4.新しい概念を提供するものであること

———————-

が、「よく読まれる条件」なのです。

 

(了)