ティネクト(Books&Apps運営会社)提供オンラインラジオ第9回目のお知らせ
2025年ティネクトでは地方創生に関する話題提供を目的として、トークイベントを定期的に開催しています。
地方創生に関心のある企業や個人を対象に、実際の成功事例を深掘りし、地方創生の可能性や具体的なプロセスを語る番組。リスナーが自身の事業や取り組みに活かせるヒントを提供します。
<本音オンラインラジオ MASSYS’S BAR>
第9回 地方創生×行政マーケティング
【日時】2025年9月16日 (火曜日) 19:00-21:00
【ご視聴方法】下記ティネクト本音オンラインラジオ会員登録フォームよりご登録ください。当日の視聴用URLリンクアドレスをお送りいたします。ご登録後に視聴リンクをお送りいたします。当日はzoomによる動画視聴もしくは音声のみでも楽しめる内容となっております。
※同業他社様からのお申し込みは、参加をお断りさせていただく場合がございます。
【今回のゲスト】
種子田 宗希氏
株式会社ジチタイワークス ビジネス開発部長兼BtoC事業部長
宮崎県小林市役所に入庁。農林業、商工観光、企画と10年多岐にわたる業務を経験。2015年、自治体を外から変えたいと思い株式会社ホープへ転職。営業、仕入部門、新規事業開発を経験し、2017年自治体職員向けメディア「ジチタイワークス」を創刊。2023年4月より現職(子会社ジチタイワークスへ出向)。
「自治体職員の経験を生かし、全国の自治体に必要不可欠なサービスを創り出すこと」が目標。
【パーソナリティ】
倉増 京平(くらまし きょうへい)
ティネクト株式会社 取締役 / 株式会社ライフ&ワーク 代表取締役 / 一般社団法人インディペンデント・プロデューサーズ・ギルド 代表理事
顧客企業のデジタル領域におけるマーケティングサポートを長く手掛ける。新たなビジネスモデルの創出と事業展開に注力し、コンテンツマーケティングの分野で深い知見と経験を積む。
コロナ以降、地方企業のマーケティング支援を数多く手掛け、デジタル・トランスフォーメーションを促進する役割を果たす。2023年以降、生成AIをマーケティングの現場で実践的に活用する機会を増やし、AIとマーケティングの融合による新たな価値創造に挑戦している。