デジタル広告と従来型の広告(テレビ・ラジオ、交通広告など)の費用比較

第1章 デジタル広告

 

デジタル広告は、ここ数十年の間に嵐のようにマーケティングの世界を席巻しました。

それは、ソーシャルメディア、検索エンジン、およびウェブサイトなどの様々なオンラインプラットフォームを介した広告です。

 

デジタル広告の最も大きな利点の一つは、人口統計学、興味、および場所によって特定のオーディエンスをターゲットにできることです。

このターゲティングによって、より効率的な広告が可能となり、ひいては費用対効果も向上します。

 

 

一般的なデジタル広告の方法には、以下のようなものがあります。

 

ソーシャルメディア広告

 

Facebook、Twitter、Instagramなどのソーシャルメディアプラットフォームは、企業がユーザーに対して広告を出す機会を提供しています

これらのプラットフォームは、企業が効果的に特定の聴衆をターゲットにすることができ、膨大な量のユーザーデータを持っています。また、ソーシャルメディア広告は、上限予算を選択でき、ユーザーが広告に接触した場合にのみ支払いが発生するため、非常に費用対効果の高い広告です。

 

nutshellの調査によれば、 平均的なソーシャル メディア広告料金は、1 日あたり 15 ~ 200 ドル、アカウント管理 (代理店またはコンサルタントに支払われる) に 1 か月あたり 450 ~ 6,000 ドル、月々の広告費用は 200 ドルから 50,000 ドル以上 (広告ネットワークに支払われる) の範囲ですが、プラットフォームや業界によって異なる場合があります。

 

検索エンジン広告

 

検索エンジン広告とは、検索エンジンの検索結果ページに広告を掲載することを指します。GoogleやBingなどの検索エンジンでは、ユーザーが検索する特定のキーワードやフレーズに企業が入札することができます。ユーザーがそのキーワードやフレーズを検索すると、広告が結果ページの上部、オーガニック検索結果の上に表示されます。特定のキーワードで検索したユーザーは、購買意欲が高いことが多いため、この方法は非常に効果的です。

 

Google広告は、最も人気のある検索エンジン広告プラットフォームであり、企業は、ユーザーが広告をクリックしたときにのみ支払うことを意味し、ペイパークリックモデルを提供しています。

 

Google Adsのクリック単価は、キーワードや業界によって異なりますが、WordStreamの調査によると、キーワードカテゴリごとのクリック単価は以下のようになっています。

 

保険 – $54.91

ローン – $44.28

住宅ローン – $47.12

弁護士 – $47.07

クレジット – $36.06

弁護士 – $42.51

寄付 – $42.02

学位 – $40.61

ホスティング – $31.91

請求 – $45.51

電話会議 – $42.05

取引 – $33.19

ソフトウェア – $35.29

回復 – $42.03

転送 – $29.86

ガス/電気 – $54.62

クラス – $35.04

リハビリ – $33.59

トリートメント – $37.18

臍帯血 – $27.80

Eメールマーケティング

 

メールマーケティングは、ターゲットとなる購読者リストにプロモーション用のメールを送信するものです。この方法は、多くのEメールマーケティングプラットフォームが購読者数に応じて手頃な価格を提供しているため、高い費用対効果を発揮します。また、メールマーケティングを利用するユーザーは、すでにビジネスに興味を持ち、メールの受信を許可しているため、高い投資対効果(ROI)を得ることができます。

 

DMAが実施した調査によると、推定ROIは、支出 1 ポンド(=174円)あたり 35.41 ポンド(=6,164円)(2020 年)であり、最も効果的な広告手法の1つであることが判明しています。

 

これら、デジタル広告の手法は非常に費用対効果が高いですが、企業は従来の広告手法も見逃してはいけません。次のセクションでは、従来型の広告手法の費用対効果を探ります。

 

 

第2章 非デジタル広告

 

デジタル広告がターゲティングと費用対効果に優れている一方で、印刷物やラジオ、交通広告などの非デジタル広告も、特定の企業にとっては非常に有効な手段です。

印刷広告

 

印刷広告は、新聞、雑誌、およびその他の印刷出版物に広告を配置することが含まれています。印刷広告の一つの大きな利点は、特定のローカル市場に到達する能力です。例えば、地元の新聞に広告を掲載すれば、地元住民のかなりの部分にリーチすることができます。また、デジタル広告に比べ、読者が物理的に広告を手に取ることができるため、より印象に残る広告になります。

 

印刷広告は効果的ですが、それがターゲットとする読者に確実に届くようにすることが重要です。

 

なお、「新聞広告ナビ」によれば、日経新聞の広告単価は以下のようになります。

ビルボード(看板広告)

 

ビルボードとは、広告を掲載する大型の屋外看板のことです。多くの人にリーチすることができ、特に幅広いオーディエンスをターゲットとするビジネスには非常に効果的です。

 

ビルボード広告のコストは、場所、サイズ、露出度によって異なる場合があります。

野立て看板ナビ」によれば、平均的なサイズの看板で、月額25000円程度となっていますが、場所によっても大きく異なり、屋上広告塔では、月額10万円前後となることもあります。

ラジオ広告

 

ラジオ広告は、ローカルまたはナショナルラジオ局で広告を出稿することを指します。この方法は、地元の聴衆をターゲットにしたビジネスや、視覚的な広告オプションが限られている企業にとって特に効果的です。また、ラジオ広告は、ジングル(コーナーの節目に挿入される短い音楽など)やユニークなプロモーションが多いため、印象に残ることがあります。

 

ラジオ広告のコストは、一日の時間、曜日、および広告の長さに応じて異なる場合があります。ラジコムによれば、スポットCM20秒一回当たりの料金は、東京都で以下のようになっています。

 

なお、上の費用は制作費用を含んでおらず、制作料金は20万円からとなっています。

 

テレビ広告

 

テレビ広告は、ローカルまたはナショナルテレビチャンネルに広告を配置することを指します。この方法は、より多くの聴衆と視覚的に魅力的な製品やサービスを持つものを対象としたビジネスにとって非常に効果的です。また、テレビ広告では、ブランドの個性をアピールすることができるため、ブランドロイヤリティの向上につながる可能性があります。

 

テレビ広告のコストは、時間帯、曜日、広告の長さによって異なる場合があります。テレビ朝日のサイトによれば、放映費用と制作費用があり、放映費用は民放キー局で15秒につき75万円から、制作費用は、内容によりけりですが、静止画で100万円、有名タレントを起用すれば、1000万円以上と幅があります。

 

交通広告

 

交通広告は、バス、タクシー、電車に広告を配置することが含まれます。この方法は、通勤者を直接ターゲットにするため、都市部で有効です。

また、交通広告は、同じ広告を1日に何度も多くの人に届けることができます。

 

交通広告のコストは、場所、広告の数、広告の期間によって異なる場合があります。

 

例えば「ジェイアール東日本企画」によれば、JR山手線で1週間での費用は、シングルは2,170,000円、ワイドは4,340,000円となります。

東急「東横セット(東横線・目黒線・池上線・多摩川線)」で2日(週末は3日)の費用がシングル700,000円、ワイドが1,400,000円です。

 

また、東京都交通局の「メディアガイド」には以下のような料金表が掲示されています。

山手線の広告費が頭一つ抜けていることがわかります。なお、ラッピングバスも路線によって大きく違いますが、最も高額なのは、渋谷の路線だとわかります。

 

 

第3章 ニッチな広告手法

 

ソーシャルメディア、検索エンジン、Eメール、印刷物などの従来の広告手法はもちろん、インフルエンサーマーケティングやGoogleマイビジネスのようなマイナーな広告手法も、特定の企業にとっては有効です。

インフルエンサーマーケティング

 

インフルエンサーマーケティングとは、多くのフォロワーを持つソーシャルメディアのインフルエンサーと提携し、彼らのオーディエンスに製品やサービスを宣伝することを指します。インフルエンサーは、彼らの推薦を信頼する忠実なファンを持っているため、この方法は非常に効果的です。さらに、インフルエンサーは従来の広告手法よりも少ない手数料で済むことが多いため、インフルエンサーマーケティングは従来の広告手法よりも費用対効果が高くなる可能性があります。

 

Influencer Marketing Hubが行った調査によると、例えば、Instagramインフルエンサーマーケティングの1投稿あたりの平均コストは、インフルエンサーのカテゴリによって異なります。

 

ナノインフルエンサー: 1,000 ~ 10,000 人のフォロワー

マイクロインフルエンサー: 10,000 ~ 50,000 人のフォロワー

中層インフルエンサー: 50,000 ~ 500,000 人のフォロワー

マクロインフルエンサー: 500,000 ~ 1,000,000 人のフォロワー

メガインフルエンサー: 1,000,000 人以上のフォロワー

 

その1投稿当たりのコストは、以下の通りでした。

Googleマイビジネス

 

Googleマイビジネスとは、ウェブサイト、電話番号、物理的な住所など、ビジネスの情報をGoogle上で管理することを指します。

この方法は、ローカル検索結果での視認性を高め、ローカルトラフィックを生み出すのに高い効果を発揮することができます。また、Googleマイビジネスでは、顧客のレビューを表示することができます。

SEMrushの調査によると、ユーザーの 98% が地元企業のオンライン レビューを読んでいます。 

第4章 費用対効果の測定

 

マーケティングに関わる仕事をしていたら、一度は、ジョン・ワナメーカーの有名な言葉を聞いたことがあるでしょう。

 

「広告にかけるお金の半分が無駄であることは分かっている。問題は、どの半分が無駄なのかがわからないことだ」。

 

残念ながら、この言葉は、最も費用対効果の高い広告宣伝の方法を模索し続ける今日の企業にも当てはまるものです。

広告の費用対効果(=コスパ)とは、企業が広告予算をどれだけ効率的に使って、期待する成果を生み出しているかを測定することです。

 

期待される成果とは、ビジネスによって異なりますが、一般的には売上の増加、ブランド認知度の向上、顧客ロイヤリティの向上などを指します。

 

広告の費用対効果を測る一般的な方法として、ROI(Return on Investment)があります。ROIは、広告キャンペーンで得た純利益をキャンペーン費用で割ったものを測定します。例えば、ある企業が広告キャンペーンに1万ドルを費やし、2万ドルの純利益を得た場合、ROIは100%となります。

費用対効果を測るもう一つの方法は、獲得単価(CPA)です。CPAは、広告を通じて1人の新しい顧客を獲得するためのコストを測定します。例えば、ある企業が広告キャンペーンに1,000ドルを費やし、10人の新規顧客を獲得した場合、CPAは100ドルになります。

 

ただし、ROIもCPAも広告における費用対効果を測る重要な指標ですが、広告手法によって大きく異なることを忘れてはいけません。

 

【お知らせ】
Books&Apps及び20社以上のオウンドメディア運用支援で得られた知見をもとに、実際我々ティネクト(Books&Apps運営企業)が実行している全48タスクを公開します。

「成果を出す」オウンドメディア運営  5つのスキルと全48タスク
プレゼント。


これからオウンドメディアをはじめる企業さま、現在運用中の企業さま全てにお役に立つ資料です。ぜひご活用ください。

資料ダウンロードページはこちら↓
https://tinect.jp/library/5skills48tasks/
メールアドレス宛てに資料が自動送信されます。

【著者プロフィール】

安達裕哉

元Deloitteコンサルタント/現ビジネスメディアBooks&Apps管理人/オウンドメディア支援のティネクト創業者/ 能力、企業、組織、マーケティング、マネジメント、生産性、知識労働、格差について。

◯Twitter:安達裕哉

◯Facebook:安達裕哉

◯有料noteでメディア運営・ライティングノウハウ発信中(webライターとメディア運営者の実践的教科書)